セントーサでリアルポケモンGO!Feb 2022
イーブイアドベンチャー、セントーサ島ポケモン探し。。。一度はスマホにアプリをDLして楽しまれた事がある方が多いのでは?コロナ前に、日本から出張で来た人に請われて、シンガポール限定ポケモンのサニーゴ?を交換したのを急に思い出しました(笑)シン...
イーブイアドベンチャー、セントーサ島ポケモン探し。。。一度はスマホにアプリをDLして楽しまれた事がある方が多いのでは?コロナ前に、日本から出張で来た人に請われて、シンガポール限定ポケモンのサニーゴ?を交換したのを急に思い出しました(笑)シン...
Lee Kong Chian Natural History Museumずっと行ってみたいと思っていたリー・コンチェン自然史博物館へ行ってきました。コロナ禍ですが、開いていました。お勧めはネット予約してからの入館ですが、していなくても入れ...
Ginkakuji Onishi開店当初から何回もお世話になっている銀閣寺大西。カトンのプラナカン建築エリアに近いので、散策帰りに寄って、美味しいお肉を買うのが楽しみの一つです。去年注文して良かったので、今年もクリスマスセットを注文しました...
TOMITA SEIMAImiyako明朝にイベント(探鳥など)で朝早く動く必要があるときに、便利なのは やっぱり🍙シンガポールのセブン🍙は、残念な驚きだよね。紹介するのは、手軽さ・美味しさともベスト! マレーシアからファミリーマート来てく...
COW PLAY COW MOO去年、コロナで身動きが制限され、なかなかつらい思いをしていた時、ふらりと入ってみたのがシンガポールのゲーセンでした。日本と同じ仕組みなのかどうかもわからず飛び込んでみたのですが、思ったより楽しめました!先日、...
Capsle toyガチャガチャ。子供の頃にはまりましたよねーー。大人になっても好きな気持ちはどこかに残っていて、食玩で有名な海洋堂美術館を訪問するためだけに高知県へ行った事もあります(笑)海洋堂の野鳥シリーズは本物とほとんど見た目に差がな...
うがい薬 テマセク財団コロナ禍のシンガポールでたびたびマスクやら消毒液やら酸素計やらフリーで配布してくれているテマセク財団。今度はうがい薬を配布してくれました。ただ、今までと受け取り方法が少しだけ変わっていました。うがい薬は、11月22日(...
COVID-19 vaccination2回目のワクチン接種を終えてから約半年。MOHから「ブースターショットの予約ができますよ。」という旨のショートメールを受信しました。選択肢は一つしかないので、さっそく予約して打ってきました。私は1,2...
紀伊国屋 Bukit Timah Plaza今月1日から始まっていた、KINOKUNIYAフェア。行けないかな?と思っていたのですが時間の都合がついて行くことができました。ちなみに私は行くのが遅めで、フェア自体は15日(月)までです。やって...
Sony Store Singapore(Somerset)前々から考えていたSony a1を清水の舞台から飛び降りる思いで、購入しちゃいました!!!まさかこんな日が来るとは思いませんでした。今まで使っていたRX10M4も素晴らしい名機だと...