久しぶりにチャバラクロバンケンモドキ Jan 2023
Chestnut-bellied Malkoha, Bekokベコック探鳥で嬉しかったのは、思いがけずチャバラクロバンケンモドキに出会ったことです。お目当ての公園が閉園で空いて居なく、どうしようかと思っていました。せっかくなので入り口付近で...
Chestnut-bellied Malkoha, Bekokベコック探鳥で嬉しかったのは、思いがけずチャバラクロバンケンモドキに出会ったことです。お目当ての公園が閉園で空いて居なく、どうしようかと思っていました。せっかくなので入り口付近で...
Crimson-winged Woodpecker, Greater Leafbird, Bekok2022年12月にJohorの北にあるBekok近辺に探鳥へ行きました。目的の公園は年末ということで閉まっていましたが、マレー系のシンガポリ...
Black-winged Kite, Pied Harrier, Yong Peng昨日のブログに書いた、Bekokから南下した場所にある田園地帯では、猛禽も見れました。シンガポールのTuasで話題になったマダラチュウヒと、定期的に観察でき...
Grey-headed Swamphen, Lesser Adjutant, Blue-tailed Bee-eater,Yong peng昨年は、お隣の国マレーシアに何度も探鳥へ行きました。特に、Bekokという、ジョホールバルから車で2...
Javan Mynaシンガポールの街中で一番よく見かけるのは、ハッカチョウことMynaではないでしょうか。ホーカーにも、道端にも、たまにショッピングモールの中にもいる黒くてクチバシが黒い鳥。そう、あの鳥です。日本ではカラスのような位置でしょ...
Common Green Magpie, Fraser's HillCommon Green Magpieことヘキサン、数年前に図鑑で見つけて以来ずっと会いたかった鳥です。なんといっても色合いが普通でなく、一度見たら忘れられない容姿をしてい...
Bushy-crested Hornbill, Ochraceous Bulbul, Mountain Bulbul今日は一気に三種類のLiferを紹介します。何回も言っていますが、本当にフレイザーズヒルは凄いですよ!!ムジサイチョウ フ...
Pale blue Flycatcher , Large Niltava只今Myna&Miyakoの間で激アツスポットとなっているFraser's Hillまでは、日光街道の「いろは坂」みたいな狭くて急な坂を3~40分車で登ります。けっこう...
Malaysian Partridge, Fraser's Hill皆様、改めまして明けましておめでとうございます。2022年は相変わらず探鳥と食事を楽しんだ一年でした。健康にも恵まれ、安全に楽しく過ごせました。2023年も大きくは変わらな...
Spiderhunterフレイザーズヒル探鳥の締めに、一挙出会えた野鳥たちをご紹介します。今回は、豊作でした。改めて見返してみてもそう思います。夜中にはフクロウの鳴き声がしました。見に行こうかと思いましたが、既に外は寒いくらいで街灯もあまり...