手軽にラクサ鍋ならサンラクサ Jul 2023
San Laksaシンガポールを代表する料理の一つ、ラクサ。スパイスとココナッツミルクがブレンドされ、ピリ辛ながらもまろやかな味。食欲をそそるスープ麺です。さらに、日本人にオススメのHot Pot。いわゆるお鍋ですね。この二つを組み合わせた...
San Laksaシンガポールを代表する料理の一つ、ラクサ。スパイスとココナッツミルクがブレンドされ、ピリ辛ながらもまろやかな味。食欲をそそるスープ麺です。さらに、日本人にオススメのHot Pot。いわゆるお鍋ですね。この二つを組み合わせた...
SUN with MOON小さいころから釜めしが好きです。有名なおぎのやの釜めし、良くお土産に買ってきてもらっては食べました。陶器の容器もなんだか捨てがたく、一時期実家に山積みになっていたことがありました。さて、ここシンガポールでも和食のお...
東北人家 Dong Bei Ren Jia シンガポール在住の日本人であれば、「東北人家」の名前を聞いた事がある人も多いのでは?MRTのChina town駅から徒歩数分でお店に到着と立地も便利です。我が家はあまりそちら方面にはいかないので...
Ponggol nasi lemak, mynaナシレマこと、マレーシアのココナツご飯。シンガポールには数多くのお店があるが、こちらのポンゴルナシレマがオススメです。他のエリアにもお店があり、驚いた(笑)自転車でKatongを走っているとき...
La Way Mala Hot Potmynaシンガポールは華人が多く住むので中華料理屋が多いですが、気をつけないと意外と脂っこいことがあります。やはり日本の町中華の少し抑えた味の方が好きです。しかし、今回オーチャード外れに、それなりに町中...
MELLBEN Seafoodmiyakoシンガポール料理といえば、チリクラブを思い浮かべる人も多いのでは? 私は、食べにくくて 付け合わせのパンをメインにしたり、そもそもあまり好きではなくプライベートでは食べない。。同じ方も居るのではない...
Little Vietnam, Paya Lebar最近めぼしい野鳥がおらず、なかなかブログをアップできない日々が続いています。。。もう少しでほかの国へ探鳥旅行へ行くので、それに期待しています。ということで、今回はレストランの記事となります...
Nakiryuプラザシンガプーラに、東京は大塚の名店『鳴龍』が出店し、連日行列ができているとの事で、普段はやりものにはあえて飛び込まない私たちですが、鳥枯れが続いていて時間があることから、行ってきました。11時30分開店なので15分前に到着...
Cavemen Restaurant & Bar, Steak house, Balestierシンガポールには、あちこちにステーキハウスがありますよね。今回はバレスティアロードにある穴場ステーキ店をご紹介します。バレスティアロード...
Unicuz ,Springleaf Station私たちが良く行く公園の一つに、Thomson Nature Parkがあります。少し鄙びていて、以前住んでいた華僑の方たちのお屋敷や塀のあとが残っているシンガポールでは新しめの公園です。こ...