Yahava Koffee Works
日本にいる時にもたくさんのカフェに行きました。チェーン店よりも地元に根付いた、その店オリジナルなところがあるお店が好きです。
シンガポールでもそれは変わらず、野鳥観察して、一息つきたいときに利用しています。シンガポールにも本当にたくさんのカフェがありますよね。
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
今回ご紹介するカフェの中。広めの店内。
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
別アングルから。レトロな世界地図が目を引きます。
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
ショーケース。シンガポールのカフェってだいたいこんな感じですね。ケーキ類などはオリジナルではなさそうです。
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
良かったのが、注文したこちらのパンケーキ。このボリュームで20SGDしなかったです。三層になっているパンケーキの間にチョコレートソースがたっぷり塗られていました。甘すぎるかな?と思いましたがそこまでではなく、ベリー類と一緒に食べれば美味しさ倍増!!アイスクリームはこってり系のキャラメルバター風味でした。
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
ラテも美味しい。たっぷり入っています。下の木のトレイもお洒落でした。
ここではコーヒー豆の量り売りもしています。いくつか種類があって、迷ったときは店員さんが相談に乗ってくれるそうです。
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
![](https://www.sgcouplebirders.blog/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
こんな感じでコーヒー豆が売られています。ややお高めかな?パッケージはHP見るとお洒落なのでお使い物に便利そうです。
難点は、やや場所がわかりにくいところでしょうか。でも、私はこういうところ大好きなんです。穴場、ですね。また近いうちに行きたいと思います。