自己紹介 Introduce ourselves

We introduced Singapore life, bird watching, traveling and food.

Currently, it is difficult oversea traveling birdwatching. But, hope back to normal and let us introduce to you.

シンガポール在住日本人夫婦による日常生活ご紹介ブログです。週末はカメラ片手にシンガポール中の野鳥撮影、たまにサイクリング。おいしいものを食べることも大好きです。このブログでは、野鳥の紹介をはじめシンガポールのお役立ち情報なども伝えていければと思っています。

今は海外旅行へ行くことが難しいですが、世界の状況が元に戻ったら←大分戻ってきましたね!Withコロナとなったので地の利を生かしてアジア中心に探鳥旅行へ行きたいと思っています。(2022年9月現在)

よろしくお願いします(*^^*)

野鳥撮影について About bird watching

Most of Singaporean birders is so kind, and share the birding spot. Japanese birder also kind but so shy. When I back to Japan, we will try to talk to Foreigner birders!

私たちが野鳥にはまったきっかけは、日本のとある公園で出会ったカワセミでした。夕方近かったのですが、水色の体が夕焼けによく映え、長いくちばしと短足のフォルム、黒目がちの可愛い姿に目を奪われました。カワセミ類の特徴的な姿かたちが大好きです。彼らは頻繁に飛ばないので、撮影しやすいのも好感ポイント。最初は双眼鏡購入のちにカメラ購入となりました。

シンガポール探鳥で役立ったのがコチラの本です。神田のホビーズワールドという野鳥専門店で購入しました。

シンガポールの主要な野鳥が網羅されており、とても見やすい構成になっています。オススメ野鳥スポットも掲載されており、最初はその情報を頼りに探鳥へ出かけていました。

シンガポールの公園で生き物を探していると、フランクに話しかけてくれる人が頻繁にいます。少し世間話をするようになり、徐々に知り合いが増えていきました。これが今につながっています。野鳥撮影にフレッシュな情報は欠かせません。シンガポール人バーダーの仲間に入れてもらい、情報交換をすることでたくさんの野鳥に出会えています。

バーダーさんたちの多くはとてもフレンドリーで親切です。野鳥が撮りやすい場所を譲ってくれたり、どこで野鳥を見たのかを丁寧に教えてくれたりします。本当にありがたいことです。数人の親しい仲間ができ、ただ野鳥を撮影することに加えて、ちょっとしたコミュニケーション(探鳥後にマック行く等)をとる事により楽しさが増しました。

彼らがもし日本に旅行に来たときはアテンドしたい!というのが夢です。もっとも、彼らは既に北海道でオオワシを撮るなど非常にアクティブで、我々より日本の鳥に詳しいかも(笑)

というわけで野鳥撮影を趣味の中心に据えつつ、生活そのものもそれなりに楽しんで生活している夫婦です。シンガポールにいるたくさんの野鳥を皆さんにご紹介したいです。目指すは野鳥200種類です!よろしくお願いします!!

コメント(8件)

  • Megu より:

    初めまして。突然のコメント失礼いたします。現在、夫の仕事の関係で、シンガポールに住んでいます。こちらに来て色鮮やかな鳥たちに魅了され、”BIRDS OF SINGAPORE”片手に時々バードウォッチングに出かけています。まだまだ初心者で、双眼鏡ですが…
    ブログを拝見して、とてもセンスの良い写真に心躍りました。勝手ながらインスタもフォローさせていただきました。投稿楽しみにしております。

  • myna&miyako より:

    Meguさん
    コメントありがとうございます!フォローも、そして、写真ほめていただきありがとうございます!嬉しい~励みになります!(^^)!
    ”BIRDS OF SINGAPORE”、いいですよね~。私たちのバイブルです。この前、紀伊国屋で”BIRDS OF SRILANKA”を購入しちゃいました。渡航できなくても、見てるだけで幸せです(笑)
    双眼鏡でカワイイ野鳥たちの姿を堪能してくださいね~!もし気になることとか何でもよいのですが、またコメントいただけると喜びます!

  • ブログへのご訪問とコメント有難うございました。
    フィリピンへ行かれるとのこと。ミンダナオは私は2回しか行ったことがありませんが、鳥的には素晴らしい場所です。色々と成果があることを祈ってます。
    私はボルネオに行こうと思ってます。久しぶりの海外に、胸の高鳴りが抑えられません。笑
    シンガポールにお住まいなのですね。今後ともよろしくお願いいたします。

    • myna&miyako より:

      feathercollectorさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
      ブログ、拝見しました。どの写真も素晴らしく、見入ってしまいます。特にCelestial Monarch が素晴らしかったです(*^^*)
      ボルネオも野鳥がたくさんいて良いところですね。私たちもコロナ前に単独で行きました。ガイドさんをつけなかったので結果は・・・でした(^_^;)多少の制限があるものの、また海外探鳥できるようになってきたことは嬉しい限りです。
      こちらこそ今後ともよろしくお願い致します!

  • Ponta より:

    シンガポールの自然が大好きでいろいろ自分も写真を撮るのですが、自分には鳥は難しく苦戦していたところ素敵な写真が多くよく拝見させていただいています。ありがとうございます。ちょっとお聞きしたいことがあったのですが、可能ならばメールをいただけると嬉しいです。突然の投稿でぶしつけに失礼ながらよろしくお願いいたします。忙しかったらスルーしてください:)

    • myna&miyako より:

      Pontaさん 
      こんにちは。 野鳥写真の撮影は難しいですよねー
      あまり詳しくはありませんが、何かありましたらこちらに投稿ください。

  • 初めまして(^0^)
    カワセミさんの美しさから野鳥撮影の世界に・・同じです!
    あの美しさ 身近な野鳥にも 色々な表情がありますね!
    私もコロナが日本では5類になり シンガポールに野鳥撮影に行くのが
    夢です!検索して ここにたどりつきました^^フクロウさんやショウビン類が
    大好きです(*^^*)
    綺麗に撮られていますね♡ 楽しみに拝見させて頂いてます^^

    • myna&miyako より:

      mintさん、コメントありがとうございます!
      嬉しい言葉をいただきました。いつかシンガポールに探鳥に来られた際には
      参考にしていただけたら嬉しいです(^o^)
      今、シンガポールで見られるのは留鳥が主ですが、日本とは違った南国の野鳥がいるので
      楽しいと思いますよー

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です