Bird Paradise
Miyako、Mynaともにマンダイワイルドライフリザーブの年間パスを持っているので、リバーサファリへ行った日の午後にバードパラダイスも行ってきました。マンダイエリアに固まって存在しているので、廻ることも可能です。
前に訪問したときはフィリピンワシが専用ゲージにいなくて寂しかったのですが、今回はいつものところにいて嬉しかったです。前に入園時間直後の方が下の方にいる、と聞いていましたが、今回は午後だったのでゲージのてっぺんの方にいました。寝てはいなくてするどい眼光を放っていました。めちゃくちゃカッコ良いです。

さて。。。今回セイランに特化して時間を過ごしてきました。一時期(今もかも)ボルネオで観察され、行こうと思ったもののかなり厳しい場所にいるらしく、見られる保証もないのでなんとなく後回しにしていました。バードパラダイスにいることも知っていましたが、いままできちんと観察したことがありませんでした。
今回、結構必死に探したところ、ちょうど木陰で親子3羽仲良く休んでいたので見つけることができました。臆病な鳥のようで、人が絶えず行き来している歩道の方へはほとんどやってきません。しかし、この長い羽根を持つ綺麗な野鳥なので、目を引きます。

↑こちらはメスです。メスは少しアクティブでした。少し離れた場所にある餌を食べに行ったり、明るい所へ出てきたり。

↑フィリピンのPICOPでよく見かけたコレトことメガネムクドリも至近距離に。フィリピンの固有種だったかと思います。目の周りの綺麗なピンク部分が思いのほか肉肉していました。

↑イワドリも。相変わらず綺麗ではっきりしたオレンジ色です。いつもいる場所ではなく、比較的人の近くにいました。イワドリは見た目もあってみなさん写真を撮っていました。

メスはオスと離れたところで舞ったりご飯を食べていました。この時も距離が本当に近くて驚いてしまうほどです。バードパラダイスの素晴らしい点ですね。

↑擬態しているガマグチヨタカ。実は最初気づかず、他のお客さんが見つけていたのでおこぼれにあずかった感じ。ピクリとも動いていませんでした。
バードパラダイスは鳥に特化しているのでマンダイの中ではやや地味な存在ですが、行けばとりこになるはず。今回久しぶりに行って改めて思いましたが、やっぱりおすすめです!!行ってみてください(^^)/