愛らしいオオコノハズク Oct 2025

Collared Scops Owl

シンガポールのとある場所にJungle Flycatcherがでたとの情報があり、週末に行ってみました。が、、やはり既におらず空振り。残念ながら今年はまだ会えていません。しかし、まだシーズンは始まったばかり。この先チャンスがあるでしょう。

さて、その代わりと言ってはなんですが、Collared Scops Owlことオオコノハズクがいるとの情報が。行ってみたらおどろくほど簡単にみつかりました。なんか拍子抜けですがこんなものですよね。

葉っぱの隙間にいるのを遠くから撮影しました。オオコノハズクの可愛さは群をぬいていますね。

目の周りがピンクなのと、白目の部分が赤いという事を今回はじめて知りました。撮影したのは正午過ぎでしたが起きていました。寝ているところを撮影することも多いのですが、起きていると大きな目が印象的でいつまでも見ていられます。

ちなみに、こちらはCollared Scops Owlで、シンガポールで比較的よく見られるSunda Scops Owlとはわずかに違います。どうも首の模様の有無によるそうですが、正直よくわからないです。。。

2年前に見たCollared Scops Owlは灰色がかっていて全然違う体色でしたし、個体差もあるのかな?

今回は一羽のみの撮影でしたが、二羽で行動しているそうなので、また来週に散歩がてら行ってきます。