Hello Kitty×NTUC
NTUCとはフェアプライス、日本人の間では『フェアプラ』の略称で親しまれているシンガポールのスーパーです。小さめのお店から大型店、少し高級路線の『フェアプライスファイネスト』など、シンガポール内を歩いていれば必ず見かけます。我が家も比較的近所に大きめのフェアプラがあり、何かとお世話になっています。
さて、シンガポールでは、キャラクター商品としてPOP MARTが人気ですがサンリオもけっこう健闘しています。
特にキティは、定期的にイベントやコラボが行われるなどシンガポール人の認知度が高いです。知り合いのシンガポール人の娘さんもキティちゃんが好きでした。いまはアメコミのキャラに興味が移りましたがw
少し前、フェアプライスでキティとのコラボ商品を発売しているとの事で見に行っていきました。実際にはキティだけでなく、クロミちゃんやマイメロディもありました。
こちらはバスケットボール。キティがドーンと配置されています。

空気入れも付属品としてついていました。↓

そう、我が家にキティバスケットボールを連れてきました。シンガポールではよくある、××ドル分を購入したら△ドルで購入できるという形式です。
このバスケットボールだと、一回の購入につき30ドル以上で1ポイントがもらえるのを三回で3ポイント。一回で90ドル以上買えば一回で済みます。それに39.90ドルを追加することで購入できました。だからこのバスケットボールは約130ドルですね。そう考えるとお得かどうかはわからないですが、記念にはなります。
以前にはプーさんコラボ、ディズニーコラボを見たことがあります。シンガポールに住んでいる方で近くにフェアプラがあり、好きなキャラクターとコラボしているなら挑戦してみる価値はあるかもしれません。我が家はシンガポールの思い出の一つとしました。
ちなみに在庫限りなので、無くなったらおしまいのようです。しかも、シンガポールあるあるで『Fully Redeemed』などの表示はないことが普通なのでほしかったら早めに!が鉄則です。
