レア!ウスグロワシミミズク Jun 2025
Dusky Eagle-owl数年前にSNSで存在を知り、見たいと思ったものの行けずじまいで心残りだったDusky Eagle-owlことウスグロワシミミズク。SNSではつがいで撮られており、身体は威風堂々、筋肉質な外見に一目ぼれして、いつ...
Dusky Eagle-owl数年前にSNSで存在を知り、見たいと思ったものの行けずじまいで心残りだったDusky Eagle-owlことウスグロワシミミズク。SNSではつがいで撮られており、身体は威風堂々、筋肉質な外見に一目ぼれして、いつ...
Lesser Necklaced Laughingthrush宿泊先にエサ台があり、日によってはサイチョウなども食べに来るとの記事を見たので期待していました。そこへ、やってきたのがLesser Necklaced Laughingthrus...
Spot-necked Babbler他のバーダーさんグループが熱心に撮影していたので、合流させてもらって撮ったSpot-necked Babblerことエリボシモリチメドリ。ケーンクラチャンでターゲットであるカザリショウビンを探している最...
Tickell's Brown Hornbill, Kaen Krachan National ParkTickell's Brown Hornbillことビルマサイチョウを朝イチで発見!!茶色のサイチョウは初めて、見れてうれしかったです!...
Collared Scops Owlシンガポールに来てから好きになったフクロウたち。情報が入るとなるべく撮影に行くようにしています。Collared Scops Owlことヒガシオオコノハズクが、4月下旬にスンゲイブロウに出たとの事で、散歩...
Oriental Proverシンガポールにはいくつか野鳥が観察しやすいスポットがあり、マリーナベイサンズ近くのなんでもない敷地もその一つです。Oriental Proverことオオチドリがそのスポットにやってきました。ここは海が近いので海...
King Quail, Singapore Botanic Gardens少し前、シンガポール人バーダー界隈でまた祭り状態になりました。正体は、King Quailことヒメウズラ。2~30年前はシンガポールでも野生の留鳥として普通に観察され...
Silver-breasted Broadbill, Kaeng Krachan National ParkmynaLifer, silver-breasted Broadbill. We tried watching this bird ...
Blue-headed FantailmynaEndemic bird, brown to blue!Blue-headed Fantail ことズアオオウギビタキ。青くてきれいな野鳥です。シンガポールではジュロンレイクガーデンなどで簡単に...
Striated wren-babblermynaBird guide arrange the stage for endemic babbler...Striated wren-babbler, 訳すと縞模様の小さなバブラー。和名ミノチメ...