トラスマディ山のボルネオ固有種ボルネオシャコとカンムリシャコ Dec 2024
Borneo Partridge , Crested Partridge今回のキナバル公園周辺での探鳥は、事前にどの場所が良いか調べていきました。しかし、急だったこともありいかんせん時期がよくなく、毎晩雨が降るせいで気温が上がらず寒い。その...
Borneo Partridge , Crested Partridge今回のキナバル公園周辺での探鳥は、事前にどの場所が良いか調べていきました。しかし、急だったこともありいかんせん時期がよくなく、毎晩雨が降るせいで気温が上がらず寒い。その...
Indigo Warbling-Flycatcherボルネオ島にあるバーダーには有名なキナバル公園。コロナ前の2019年に、ボルネオ島には野鳥が多いらしいと聞いてあまり前情報もないまま訪れたのがキナバル公園でした。公園としてはとても広く、天...
BISTECCAシンガポールのステーキ屋さん、『BISTECCA』。なかなか予約がとれない人気店です。友人から紹介してもらい、数年前から行こうと思って予約をしようとするも、ことごとく撃沈。。。行けないまま数年経過していました。今年、世界のベ...
Polonnaruwa & Medirigiriya スリランカで世界遺産といえばシギリヤロックが有名ですが、国内には全部で8つあるそうです。長期間の旅ならば制覇することができそうですが、交通機関が発達していない場所が多いのでなかな...
IWAMISOUシギリヤロックを観光するにあたり、『岩見荘』という、日本人オーナーが経営している宿を利用しました。miyakoが、ヘリタンスカンダラマと同じく、ずいぶん前にテレビで観たのがきっけかけです。宿からシギリヤロック(=岩)が見える...
Pidurangala Rock超有名シギリヤロックのすぐ近くに、ピドゥランガラロックという岩山があります。こちらも有名で、シギリヤロックを見るために登る価値のあるの岩山です。シギリヤロックは複数の地層で岩肌に綺麗な模様があるので、全景が見...
Sigiriya Lion Rockシギリヤロック、スリランカで一番有名な観光地ではないでしょうか。スリランカへ行ったからには必ず行かねば!!と思っていました。テレビでも何度も見たことがあり、実際どんな感じなのか気になっていました。シギリヤ...
Ruddy Kingfisher 火の鳥、アカショウビン。ずっと大好きな野鳥です。シンガポールでは毎年飛来しているものの、なかなか撮影までには至らず。。。😿今回、Bidadari Parkに出たとの情報を得て、18時40分頃に現地にむかいま...
Heritance Kandalamaヘリタンスカンダラマホテル宿泊は大きな目的でしたが、一応400mmレンズとカメラ1台だけ持っていきました。早朝の散歩を兼ねてホテル内を探鳥。そうしたところ思いがけず、多くの猛禽に出会えました。目の前がカ...
Heritance Kandalamaヘリタンスカンダラマホテル内には、2か所のレストランがあります。基本的にビュッフェとの事でした。一応簡単なドレスコードがありました。Mynaはポロシャツにロングパンツにサンダル、Miyako はワンピー...