投稿者: myna&miyako

大量に渡来シロスキハシコウ Jun 2025

Asian Openbill毎年のように渡り鳥の季節に珍鳥がやってきて祭りになるシンガポールですが、今年もありました。Asian Openbill ことシロスキハシコウが大量にやってきたのです。いやもう本当に大量です。今年に入り『The S...

つぶらな瞳のマレーワシミミズク Jun 2025

Barred Eagle-owlBared Eagle-owl ことマレーワシミミズクがまたシンガポールに出現しました!!この鳥は思い出深い鳥です。シンガポールに住み始めて間もなく、この土地でどのような野鳥がいるのかも詳しくわかっていない頃...

レア!ウスグロワシミミズク Jun 2025

Dusky Eagle-owl数年前にSNSで存在を知り、見たいと思ったものの行けずじまいで心残りだったDusky Eagle-owlことウスグロワシミミズク。SNSではつがいで撮られており、身体は威風堂々、筋肉質な外見に一目ぼれして、いつ...

ギンムネヒロハシの巣作り Jun 2025

Silver-breasted Broadbill以前ブログにアップしたギンムネヒロハシ。ケーンクラチャンを訪問した5月下旬は、ギンムネヒロハシが巣作りしているタイミングで、細い枝をひっきりなしに番いで運んでいました。巣は、思いっきり車道か...

声が大きいエリボシモリチメドリ Jun 2025

Spot-necked Babbler他のバーダーさんグループが熱心に撮影していたので、合流させてもらって撮ったSpot-necked Babblerことエリボシモリチメドリ。ケーンクラチャンでターゲットであるカザリショウビンを探している最...

宿泊先に居たカザリオウチュウ Jun 2025

Greater Racket-tailed Drongo , Kaen Krachan 細切れになっていますが、ケーンクラチャンでの鳥が続きます。宿泊した宿の餌台そばに、Drongo親子が居ました。カザリオウチュウは尾羽が長くて飛んだ時に先...

可愛い!ヒガシオオコノハズクの家族 Jun 2025

Collared Scops Owlシンガポールに来てから好きになったフクロウたち。情報が入るとなるべく撮影に行くようにしています。Collared Scops Owlことヒガシオオコノハズクが、4月下旬にスンゲイブロウに出たとの事で、散歩...