ベトナムで日本を強く感じるホテル三日月ダナン Nov 2025

Hotel Mikazuki Danang

10月にシンガポールでディパバリの連休がありました。シンガポールでは、三連休はそれなりに珍しいです。なので、どう過ごすのが良いのかと話し合っていました。Miyakoから「ベトナムに日本資本のホテルが進出して運営しているそうなので、行ってみたい。」との提案が。

そう、我々世代にはCMが懐かしいホテル三日月がダナンで運営しているとの事で、行ってきました!!ゆったりたっぷりのーんびり♪のホテル三日月ダナン、思いのほか楽しかったです!!

フライトは人生初のVietjet(ベトジェット)。ひどいレビューが多くて乗るまでは本当に心配していました。チャンギでは、機内手荷物にはベトジェットのタグをつけるのが決まりのようです。重量チェックが厳しいと聞いていましたが、私たちは見た目で判断されました。(重さは量らず、目視してタグをつけていた)機体がAirbusの中型機で、チケット予約の際に2列席があったので選択しました。席選びは大事です。その後の疲れが全然違います。機内食などは食べていませんが、今回は客層含めエアアジアやスクートと特に違いもなく悪くなかったです。良かった。。。

無事ダナン国際空港へ。チャンギから2時間と少しです。近いのがありがたいです。野鳥好きには、なんともビミョーなマスコットがお出迎え↓。

三日月は、空港から車で20分近くで比較的便利です。というか、ダナン空港が観光地や繁華街へのアクセスが良いのです。大概のホテルは空港から30分以内です。

GRABで三日月へ直行。ベトナムでも普段シンガポールで使っているグラブアプリで大丈夫でした。クレカの登録をしていなかったので空港のWi-Fi使って登録しました。すごくお得なオファーもあって購入しました。例えば一回グラブカーを予約すると15%オフチケットが3回分入っていて、もともとお安いのにさらにお得になって嬉しかったです(^^)

のどかなローカル道路を進んでいくと、急に大きなホテルが見えてくるのでよくわかります。ホテルは綺麗!!でしたし、レセプションも日本スタイルで親切です。(日本語話せる方がいるというブログもありましたが、この日はいなかった)

ロビーには日光東照宮をもじったり、横綱貴乃花の人形と土俵などが展示されてて なんともいえずほっこりします。外には土俵もありました。

部屋はコチラ↓広いし、清掃もきちんとしていて綺麗でした。奥の方に見えるソファが座り心地がよく、部屋にいるときはずっと座っていました。

バルコニーに浴槽!!これも三日月を選んだ理由です。やはりシンガポール生活者には嬉しい!!温泉ではないですが、湯量も豊富、温度もすぐ上がってストレスフリーでした。浴槽の左手にはビーチチェアがあります。ここでくつろぐのも良かったです。

到着日は雨で(ダナンは10月は雨季です)肌寒かったので、このお風呂で温まれました。

続きます